運動するとニキビができる?肉体的ストレスとニキビ。疲れるとニキビができる
運動するとニキビができる?
一般的に、運動は、ニキビを治すと言われています。
運動すると血行が良くなって新陳代謝が活発になり、汗によるデトックス効果もあるため肌がきれいになると言う話ですね。
しかしながら、これを鵜呑みにして運動さえすれば肌はきれいになると信じ込むのは危険です。
というのも、これは個人差がありますが、私の場合は運動をすると、急激にニキビが増えまくります。
何故かと言うと、私は普段、仕事もデスクワークで、運動もあまりする機会がないため、体力がないからです。
体力がない人が、急にウオーキングなどの運動すると、極度のストレスが体にかかり、瞬間的にニキビがめちゃくちゃ増えるわけです。
ですから、大切なデートの前の日とか、大切な面接の前の日などは、普段運動しない人は、なるべくハードな運動は避けましょう。高確率で、ニキビができてしまいます。
これは、ウォーキングなどの、ゆるやかな有酸素運動であっても、普段から運動をしてない人にとってはかなりの肉体的ストレスになりますので、ニキビが翌日にたくさんできてしまうことになります。
ですから、普段、運動不足である人ほど、急に体を動かすとニキビができるということになってしまうわけです。軽いお散歩程度であっても、いつも歩かない人にとってはものすごいストレスになってしまうからです。
ただし、最初はニキビができますが、そのウォーキングなり、散歩なりをずっと続けていると、体力がついてきて、体も適応しますのでそのうち、ウォーキングではニキビができなくなっていきます。
これは、毎日ウォーキングすることが当たり前になり、ウォーキングが肉体的ストレスにならなくなるからです。
要するに、いつも動かしている以上に体を動かすと、ニキビができまくる、ということです。
だから大切な日の前の日など、肌をきれいにしたいときには、いつも以上の運動は、しないようにしましょう。
普段、運動不足の人がいつもよりも体を動かすと、肉体にストレスがかかり、ホルモンバランスが乱れることによって皮脂が増加します。皮脂が増加すれば、毛穴が詰まりやすくなり、ニキビができてしまうわけですね。
私が思うに、ニキビを作らずに肌をきれいに維持したいときには、 「睡眠を多めに取る」ことと、「いつも以上の運動をしない」
この2つが重要だと考えています。
といっても、ウォーキングや散歩などの有酸素運動は、体の体力維持や健康のために必要なので、最初は多少のニキビができますが、少しずつ運動量を増やしていくことは、健康にとっては重要なことだといえます。
ニキビを治す化粧品について
ニキビを治すには、生活習慣の改善と併せて、 「ニキビ改善用のコスメ」を使わなければなりません。
私が使っているニキビ改善用のコスメのオススメは、
『リプロスキン』です。
その他、ニキビ改善コスメのおすすめランキングは、こちら
↓
ニキビを治すコスメランキング